『百年後に残したいコト・モノ・ヒト発見』

あちらこちらで、花の便りが聞かれる季節になりました。
今秋には、心穏やかな人なり晴れやかに第13回「おてんとさんぽ」を開催いたします。
 

第13回 手しごと&産直市 おてんとさんぽ
開催日:令和7年11月1日(土)・2日(日)
会場:辰野町 荒神山スポーツ公園

***** 「おてんとさんぽ2025」に向けて *****

おてんとさんぽ」は、東日本大震災の年に誕生しました。未曾有の被害を目の当たりにし、その時、私たちが感じたことは「人と人とのぬくもり」の尊さでした。
「100年後に残したいひと・もの・こと」を大切に繋ぐ。それが「おてんとさんぽ」です。
皆さまのおかげで、毎年ご縁が増え、8,000名の来場者でにぎわう、笑顔あふれるイベントとなっております。
私たちは、昨今の自然災害を受けて、改めて、「人と人とのぬくもり」の尊さを感じました。
私たちにとって「大切なこと」を繋ぎ、また、おてんとさんの下でお会いできるように日々、心をぽっかぽかにしていきましょう!
「おてんとさんぽ」でお会いできますこと、そして皆さまのご健康をスタッフ一同、心より祈念しております。

令和7年4月
おてんとさんぽ実行委員会一同

出店者募集開始は、令和7年5月1日(木)から開始となります。

  1. 信州フューチャーセンター辰野駅横にある信州フューチャーセンターでは、辰野産のさつまいも「シルクスイート」を使用した焼き芋ブリュレ、おいものスイーツやコーヒーなどのドリンクをご用意します。管理栄養士考案のカラダとココロにやさしいメニューでお待ちしております。
  2. ぷちぐりーんMOGU諏訪湖のほとりにある小さな多肉植物屋さん。かわいらしい多肉植物と相性抜群の、MOGUオリジナルの器や手作りの箱庭雑貨など揃えております。寄せ植えの体験もできます。
  3. Geppa【手染め糸と絵】手染糸を独自考案編図で編んだ装身具やインテリア。及びオリジナルイラスト雑貨「ここでしか手に入らない」作品をお届けします。
  4. BE-BLESS(ビーブレス)可愛いお花や動物を中心にデザインをし、窯で焼き付けた器や小物類と、天然素材を活用した手づくりのクッキー、アイシングクッキーを出展させていただきます。手作りですので、全て一点ものになりますがよろしくおp願いします。
  5. 工房木鯨愛知県で木のスプーン・調理ヘラ・バターナイフ等を手作りしております工房木鯨(もくげい)です。 1本1本、微妙に形を変えてありますので、あなたの手にしっくり馴染む1本をゆっくり探しに是非ご来店下さい。
  6. プエルプ日々の生活の中で持っていて楽しくなるような可愛くて面白い動物の形のポーチや、クラフトかごバッグなど色々な物を作っています。
  7. 1NOSE 紙アート Labo1枚の紙から『切る』『巻く』『固める』事で立体的なアクセサリーを手づくりしています。紙が持つ軽量多彩自由な形状設計を活かし他には無いアクセサリーづくりを目指しています。
  8. 旅するキッチンカーSunny side up『ワンハンドで食べられるお惣菜』をイメージした創作オリジナルのブリトー屋さん。商品の可愛さ、彩り、食感にこだわっています!

NEWS

イベント情報や募集情報

BOLG

ブログ一覧
PAGE TOP