『百年後に残したいコト・モノ・ヒト発見』

あちらこちらで、花の便りが聞かれる季節になりました。
今秋には、心穏やかな人なり晴れやかに第13回「おてんとさんぽ」を開催いたします。
 

第13回 手しごと&産直市 おてんとさんぽ
開催日:令和7年11月1日(土)・2日(日)
会場:辰野町 荒神山スポーツ公園

***** 「おてんとさんぽ2025」に向けて *****

おてんとさんぽ」は、東日本大震災の年に誕生しました。未曾有の被害を目の当たりにし、その時、私たちが感じたことは「人と人とのぬくもり」の尊さでした。
「100年後に残したいひと・もの・こと」を大切に繋ぐ。それが「おてんとさんぽ」です。
皆さまのおかげで、毎年ご縁が増え、8,000名の来場者でにぎわう、笑顔あふれるイベントとなっております。
私たちは、昨今の自然災害を受けて、改めて、「人と人とのぬくもり」の尊さを感じました。
私たちにとって「大切なこと」を繋ぎ、また、おてんとさんの下でお会いできるように日々、心をぽっかぽかにしていきましょう!
「おてんとさんぽ」でお会いできますこと、そして皆さまのご健康をスタッフ一同、心より祈念しております。

令和7年4月
おてんとさんぽ実行委員会一同

出店者募集開始は、令和7年5月1日(木)から開始となります。

  1. Wood Craft てるてる人の心を癒すことができればとの思いで木工作品を造っています。どうぞ手にとってそのあたたかい雰囲気を感じてみてください。
  2. Nico Decoお花飾りを作っています。暮らしにお花を取り入れませんか、 癒しのお手伝いができたら嬉しいです。お花飾り販売とワークショップをおこないます。
  3. nocopy鉄や植物を中心に、窒化処理や錆染め等、素材の魅力をそのままに、生活をちょっと豊かにする、長く使えるモノづくりを心掛けて制作しております。
  4. kotonoha天然石の自然が生み出す色や形を活かして、シンプルなものから繊細なものまで多数制作しています。 手編み雑貨も同様に、男女年齢問わず日常の彩りをプラスしてくれる作品をお持ちします。
  5. 工房深千子生地選びから始まりデザインを考え服やパンツを縫製しベンガラ染めや柿渋、藍、煤で染め自分だけの色自然なやさしい色を出し手作りならではのオンリーワンなおしゃれな洋服を楽しみながら作っています
  6. plus_yuuu変形リース(つるアレンジ) 三日月リース ハーフリース ネイティブスワック ブッタナッツを活用してのリース
  7. 鞄 HUIT「日常にお使いいただく」をコンセプトに 素材やシンプルさにこだわったオリジナルバッグを 製作しております。 使うほどに味わいが出ます!
  8. 甘酒屋 an’s甘酒屋an'sは移動販売の甘酒屋さんです!  【甘酒豆乳】がベースのドリンク。 麹から手づくりしたこだわり自家製甘酒です。 赤ちゃんからおじいちゃんたちまで 家族皆んなでお召し上がりいただけます! 甘酒が苦手な方でもさっぱり ごくごく飲みやすい甘酒を目指しています♪ お米▶︎辰野町瀬戸ライスファームさん 米麹▶︎辰野町の地酒【夜明け前】の小野酒造店さん 麹からこだわり、小野酒造店さんで an's専用米麹をつくっていただいております! ◯甘酒豆乳フレーバー各種¥500 ◯季節限定フレーバー¥650〜

NEWS

イベント情報や募集情報

BOLG

ブログ一覧
PAGE TOP