2025参加作家のご案内

  1. 工房深千子生地選びから始まりデザインを考え服やパンツを縫製しベンガラ染めや柿渋、藍、煤で染め自分だけの色自然なやさしい色を出し手作りならではのオンリーワンなおしゃれな洋服を楽しみながら作っています
  2. 旅するキッチンカーSunny side up『ワンハンドで食べられるお惣菜』をイメージした創作オリジナルのブリトー屋さん。商品の可愛さ、彩り、食感にこだわっています!
  3. ささなき道具店2005年より木を使いスプーンなどを制作しています。 小さくても杢目や節によって個性のある生活道具の数々。 一品物も多く、探してたものに出会えたとの嬉しい声もいただきます。
  4. さんむさんど自然の植物の葉脈をそのままの姿でガラス器に彫刻した美しい作品です。 また、色被せガラス器に絵柄を彫り込んだ作品も出品します。
  5. MJ CurryMJ Curryです。辰野町インド化計画を推し進めるカレー店です。糖と脂に愛された背徳のバターチキンカレーなどを提供しております。
  6. 紺屋乃加藤静岡県郷土工芸品にも指定されている、浜松注染の技法を駆使し染め上げたオリジナルの日本手ぬぐいです。
  7. 工房暁銅、真鍮、天然石などを使い、自然の一部となるような作品を目指してアクセサリーを作っています。アクセサリー以外に壁に掛ける作品などがあります。
  8. 54sfarm長野県にある「日本で最も美しい村」にも選出されている、高山村という場所でシャインマスカットを中心にぶどうを育てています。 最高に美味しいぶどうをお届けしていきます!
  9. 想造工房モノリエ誰でも簡単!ブロック感覚で組み合わせ自由な木製工作キット『組箱(くみばこ)』アレンジ次第でもっと素敵に!
  10. たんぽぽ最近流行りの耳つぼジュエリーでオシャレをしながら 身体のお悩みに合わせてケアをしませんか? 耳つぼアロマセラピストが施術させていただきます! 耳つぼジュエリーの物販も行います
  11. usa*coronクラフトバンドとPPバンドで作る作品です。 主にバックですがクリスマスやお正月のリースなども出品いたします。
  12. or Siesta Kitchen (シエスタキッチン)元バックパッカーが営む、ママさんキッチンカー。 世界を旅して恋したスリランカカレー&スパイスカレーを主に、地元の野菜やお米をたっぷり使用し、自家製ジンジャエールなども販売しています。 厳選したスパイスに、地元の米麹を使用した、自家製の発酵調味料(塩麹など)をかけ合わせています。 手放すことから広がる豊かな時間。 ただ食べる、会話する。 心がゆるむひとときを、このひとくちから始めよう。
  13. はたうさ裂き織りのバッグや小物などを販売しています。ベンガラ、柿渋、藍などで布を染め、高機で布を織り、バッグに仕立てるまで心を込めて制作しています。
  14. かじか工房草木染めをした帆布や麻布でバックや小物を製作しています。 普段使いのできるモノ作りをしています。
  15. 兼堂leather植物タンニン鞣しのナチュラルレザーを使用して、刻印や染色を施した革小物を作っています。 あったらいいな、こんなの欲しいにお応えして、持って嬉しい使って楽しい革製品をお届けしています。
  16. 工房木鯨愛知県で木のスプーン・調理ヘラ・バターナイフ等を手作りしております工房木鯨(もくげい)です。 1本1本、微妙に形を変えてありますので、あなたの手にしっくり馴染む1本をゆっくり探しに是非ご来店下さい。
  17. あすなろワイン食堂白馬村で小さなワイン食堂を営ませて頂いております。 地元産の季節の旬な食材を使わせて頂いた、パニーニ(イタリア風サンドイッチ)をご用意させて頂きます。 お気軽にお立ち寄り下さい。
  18. 帽子屋をんばっと手編みの帽子、編み物をお売りしております。温かみのあり、使いやすい、被りやすい帽子を目標に製作しています。 幅広い素材、サイズで種類豊富に取り揃えております。
  19. Atelier Favor
  20. nocopy鉄や植物を中心に、窒化処理や錆染め等、素材の魅力をそのままに、生活をちょっと豊かにする、長く使えるモノづくりを心掛けて制作しております。
  21. 木もれ灯嬬恋村の森の中、セルフビルド工房でオリジナル木工品と、嬬恋村周辺の植物を使用した草木染め麻ひも雑貨を製作・販売しています。
  22. 岡灯はぜの実から作られるはぜ蝋を使い手で塗り重ねる技法で和蝋燭を作っています。 和蝋燭の材料を使いいろいろ形のろうそくも製作しています。
  23. さよ坊貴重な古布を利用し夏は涼しく通気性が良く冬は暖かく着用していただけます。
  24. Geppa【手染め糸と絵】手染糸を独自考案編図で編んだ装身具やインテリア。及びオリジナルイラスト雑貨「ここでしか手に入らない」作品をお届けします。
  25. 創作工房 隠れ家和紙と木を組み合わせて作りました。小さなかざぐるまがくるくると回る様は、思わず笑顔になります。他には同じく和紙で作ったアクセサリです。 好きな木や文字を選んで作る『お名前木札』のワークショップを行いたいです。
  26. 信州フューチャーセンター辰野駅横にある信州フューチャーセンターでは、辰野産のさつまいも「シルクスイート」を使用した焼き芋ブリュレ、おいものスイーツやコーヒーなどのドリンクをご用意します。管理栄養士考案のカラダとココロにやさしいメニューでお待ちしております。
  27. 筆文字アートまりも心がほっと和む筆文字のメッセージと可愛らしいお地蔵さんの絵。手に取った人が笑顔になれるように、一枚一枚心を込めて描いています。
  28. 北陸北海道~ほくほくロード北海道出身の夫婦 石川県より被災し、昨年、辰野町に移住 北海道の、美味しい物を、キッチンカーで提供 心も身体も、【ほくほく】するような、食べ物で癒されてくださいね
  29. plus_yuuu変形リース(つるアレンジ) 三日月リース ハーフリース ネイティブスワック ブッタナッツを活用してのリース
  30. handmade seaフェアトレードオーガニックコットンのマクラメ糸を使用したマクラメ雑貨の制作・販売 どんなお部屋にも合う、気分と目線が上がる風変わりな壁掛けプラントハンガーをメインに、普段使いできる小物も多数制作
  31. アイシングクッキーTINY食べて美味しい・飾って可愛いアイシングクッキー 見た目はもちろん味にもこだわって作っています!
  32. lento日々を彩るフラワーアクセサリーを制作しています。 日常使いからブライダルまでお使いいただけるアクセサリーです。ヴィンテージライクなUSA真鍮やヴィンテージパーツ、淡水パール、天然石などとワイヤーを組み合わせお作りしております。
  33. craft 峻長野県産材を主に使用して書きやすく美しい木製の筆記用具を製作しています。200本の展示の中からお気に入りの1本を見つけてください。
  34. アトリエAdorableLEDライトキャンドル イベントやマルシェで大人気のワークショップです ぷるキラのジェルキャンドルを選んでハサミで チョキチョキ好きなカラーを選んで自分だけの ライトキャンドルを作りましょう ボタン電池なので交換できますよ。 他、ポーセリンアートお玉たて   車専用アロマストーンの販売
  35. Nico Decoお花飾りを作っています。暮らしにお花を取り入れませんか、 癒しのお手伝いができたら嬉しいです。お花飾り販売とワークショップをおこないます。
  36. 小間物屋ふぇるぽんず天然石と猫が大好きな作家が、インスピレーションのままに作る世界にひとつだけのレジン作品をお届けしています。
  37. プエルプ日々の生活の中で持っていて楽しくなるような可愛くて面白い動物の形のポーチや、クラフトかごバッグなど色々な物を作っています。
  38. クラフト木楽屋『オトナのえがおのたねになりたい』を作品作りのテーマにしています。 全てのものは100%下書きなしの即興で描く1点ものです。お気に入りがみつかりますように。
  39. Botanico小さなお庭で沢山の多肉植物と暮らしています。 多肉植物の可愛らしさや楽しさを皆さんと共有出来たら嬉しいです。
  40. ぷちぐりーんMOGU諏訪湖のほとりにある小さな多肉植物屋さん。かわいらしい多肉植物と相性抜群の、MOGUオリジナルの器や手作りの箱庭雑貨など揃えております。寄せ植えの体験もできます。
  41. わくらぼ思わず連れて帰りたくなる羊毛フェルトの動物達。大町市野平のラベンダー香るサシェ。天然石とクリスタルガラスで創る光のお守りetc. きっと心惹かれるグッズに出会えます!
  42. arupi個性あふれる布で心を込めて製作しています。日常に彩りとトキメキを添えるバックや布小物をお届けしたいです。お気に入りを見つけていただければ嬉しいです。
  43. AliiクレイサンドアートⓇのワークショップです。綺麗な色砂のサンドアートと、かわいい手作りクレイパーツのホイップデコ両方が体験できます。お子さまから大人まで、多くの皆さんに楽しんでいただきたいです!
  44. 鞄 HUIT「日常にお使いいただく」をコンセプトに 素材やシンプルさにこだわったオリジナルバッグを 製作しております。 使うほどに味わいが出ます!
  45. ガラスキャビン夫婦で参加します。 ゴム銃は木製で単発と4連発、デザインも多く人気があります。 他にステンドグラスの万華鏡、小形のランプなど、妻の袋物等出品します。
  46. Etincelante joliガラスを使ったサンキャッチャーを作っています。 見てもらい気持ちが楽しく明るくなれる様にと思いを込めて作品作りをしています。
  47. 月夜野こまもの店辰野町でグルテンフリーのカフェを営んでおります。おてんとさんぽでは、スパイス香る自家製ドリンク、季節の野菜や果物・ハーブを使ったドリンク、辰野産の米粉を使ったグルテンフリーのマフィン・ワッフルをご用意してお待ちしております。今年も素敵なおてんとさんぽになりますように!
  48. kotonoha天然石の自然が生み出す色や形を活かして、シンプルなものから繊細なものまで多数制作しています。 手編み雑貨も同様に、男女年齢問わず日常の彩りをプラスしてくれる作品をお持ちします。
  49. みさるやチェコガラスボタンや世界中からボタンを集めました。ボタン愛に溢れた店主がその中から選りすぐりのボタンを見に纏うアクセサリーにしてみなさまにお届けします。
  50. Wood Craft てるてる人の心を癒すことができればとの思いで木工作品を造っています。どうぞ手にとってそのあたたかい雰囲気を感じてみてください。
  51. 工房バーディーカラフルな【本革】を使用した お財布やコインケース、キーケース等を【手縫いで丈夫】に仕上げた【一点物】を沢山製作しています。 また 【パッチワーク】をデザインしたブラウスやジャケットの【秋冬もの】を製作。更に帽子や胸元に飾る【ブローチ】も製作しています。
  52. ぬのざいく和柄を中心にしたがまぐちや帆布バックを制作しています。「手の届く」を基本にシンプルで使いやすい、どこか和を感じるデザイン。そんな日常にイロドリをそえる作品をお届けします。
  53. クラフトもっぷリネン、コットン生地で大人服を制作しています。 シンプルなお洋服が好みですが、可愛いポイントを散りばめたデザインにしています。
  54. mayumekaはじまして。 mayumekaと申します。 革でいろいろなものを制作しています。 革が大好きです。 ひとつひとつ丁寧に手縫いで仕上げております。 心温まる作品を作っていきたいと思います。
  55. 蕨屋梅右衛門手作りのわらび餅と上伊那産のおいしいと評判の「おもてなし牛乳」を使用した新食感のドリンクです! モチモチのわらび餅ドリンクをぜひお試しください (^o^)
  56. カイロ×エステUNO・KIRA
  57. 工房きらら石ころをそのまま花器やミニつくばいを作っています。石との出会は石期石会(いしごいしえ)ぜひ会いに来て下さい。石ころ可愛さを知って頂きたく石ころお手伝い。
  58. Herb Wreath極細レース糸やミシン糸で1つ1つ手編みしたモチーフとレジン·ポリマークレイ等を組み合わせた一点ものアクセサリー
  59. かみゆき「普段使いからちょっと特別な時にも」と想いながら、つまみ細工を中心にブローチなどアクセサリーや鳥の人形を作っています。 オシャレにちょっとプラスのお手伝いができますように。
  60. 1NOSE 紙アート Labo1枚の紙から『切る』『巻く』『固める』事で立体的なアクセサリーを手づくりしています。紙が持つ軽量多彩自由な形状設計を活かし他には無いアクセサリーづくりを目指しています。
  61. 銀河工房人それぞれ顔が違うように、足のカタチもひとりひとり違います。 左右でも大きさが違っていたり、体重のかけ方が違っていたり。 そんなひとりひとりの個性に応じた、世界で1足だけの靴を作ります。
  62. one plus one「スモッキング刺繍とパッチワークで仕立てる、やさしい子ども服と布小物」  丁寧に手仕事で仕上げた、やさしい子ども服と布小物をお届けします。  クラシックな雰囲気の中にも、日常になじむやさしさを  おめかしにも普段使いにも寄り添う、世界にひとつの一着です。  ぜひ、ぬくもりのある布の表情を、手に取ってご覧ください。
  63. BE-BLESS(ビーブレス)可愛いお花や動物を中心にデザインをし、窯で焼き付けた器や小物類と、天然素材を活用した手づくりのクッキー、アイシングクッキーを出展させていただきます。手作りですので、全て一点ものになりますがよろしくおp願いします。
  64. アジアの屋台 sapa東南アジアの屋台の定番 グルテンフリー米粉麺です。 土曜日フォー日曜日パッタイです。
  65. あずかぼ x 有賀はちみつ屋ヴィーガンピザ、焼き立て米粉ワッフル、無農薬野菜、地元産はちみつ、みつろうクリーム、蜂の子の佃煮、はちみつドリンク販売
  66. なないろシフォンケーキ、クッキー、季節のフルーツ大福等、出来る限り無添加で優しい味のお菓子作りを心掛けて作っています。年一度、おてんとさんぼで再会出来るお客様、新しい出会いの皆様と一緒に楽しめたらと思っています。
  67. はしばみの実×おやつCafé心此処おとなもこどもも「おいしい」が笑顔につながるような焼き菓子を心を込めて作っています。 ひとくち食べたときのとびきりの幸せをお届けします。
  68. 工房 ふう大自然と仲良くなる楽器たち いろいろなカリンバ(親指ピアノ)、シンプルな篠笛(ドレミ)、地無尺八、鳥笛、バードコール、うぐいす笛です 
  69. 甘酒屋 an’s甘酒屋an'sは移動販売の甘酒屋さんです!  【甘酒豆乳】がベースのドリンク。 麹から手づくりしたこだわり自家製甘酒です。 赤ちゃんからおじいちゃんたちまで 家族皆んなでお召し上がりいただけます! 甘酒が苦手な方でもさっぱり ごくごく飲みやすい甘酒を目指しています♪ お米▶︎辰野町瀬戸ライスファームさん 米麹▶︎辰野町の地酒【夜明け前】の小野酒造店さん 麹からこだわり、小野酒造店さんで an's専用米麹をつくっていただいております! ◯甘酒豆乳フレーバー各種¥500 ◯季節限定フレーバー¥650〜
  70. とくさの箱・choufree(シュフリー)・「ありがTOH」企画。ファンタジーの世界へ【とくさの箱】ボタニカルキャンドル【choufree(シュフリー)】よりよい人間関係に【「ありがTOH」企画。】
  71. Tracks bar長野県白馬村で冬季は飲食店、夏季は移動販売でハンバーガーを販売しています。店主が作るビーフ100%の手作りパテと地元のパン屋さんが作ったバンズのハンバーガーは当店自慢の人気メニューです。またお肉屋さんが作った無添加ハーブソーセージも一度食べたらクセになる一品です。ご賞味ください。
  72. 竹細工 さいとう町田の孟宗竹を利用して作っています。おすすめ商品は「とうもろこし粒はずし」と「竹のコマ」です。
  73. 味の伝道師 やまもと屋南信州は喬木村の美味しい水で育った『信州くりん豚』のぶた串と信州くりん豚100%使用の肉まん『くりんとんまん』をお持ちします。 その他にも人気メニューも登場!!
  74. ろくろ木工 ぜん木目大好き人間が作成した作品です。手に取って木の温もり、木目の美しさを体感してください。
  75. ロープス オーガニックコットン日々の生活にふわっと軽くて暖かく体を包んでくれるインナーやニット 熟練のニット編み職人の最高の技術をそのままに、無垢なオーガニック コットンの肌触りを追求したロープスオーガニックコットンをぜひご体感ください。
  76. やきもの工房 弥三郎信州美術会会員。粉引の作品や自作の灰釉薬を施した陶器作品を一品作りで作陶しています。 比較的落ち着いた雰囲気の作品が多いと思います。料理や食事などの場面で楽しんで使っていただけると幸いです。
  77. Original Candle たゆたい「たゆたい」とは、ゆらゆら、ふわふわ、物事が揺れ動く様を表す日本古来の言葉です。 “キャンドルの灯火のたゆたいが、癒しをもたらしますように” そんな願いを込めたキャンドルを製作しております。
  78. ごろごろにゃ~ん編みぐるみ&布小物を通して、日々の生活に“ほっこり”をお届けできたらいいな
  79. 丸十YAMAZAKI鞄、財布、モバイルケース、小物などの皮革作品の出展です。革それぞれの特性を活かし、手縫い、ミシン縫いで仕立てています。
  80. トロアヴァーグ
  81. Pow(パウレザー)可愛い動物をモチーフにした財布やキーケースは人気の製品です。レザーカービング(革の彫刻)は何千回と刻印を打ち込み仕上げた手間の掛かった作品となります。
  82. かやぶきの館美味しい「おやき」などをご用意してお待ちしております。
  83. 工房 鎚遊(ついゆう)金属工芸(銅加工)でのインテリア小物、置物、キャンドルスタンド、アクセサリーなどメルヘンチック作品たちです。
  84. びっくり工房曲木の弁当箱や各種容器類、自由自在な飾り棚、一本足腰掛け、一枚板から作ったタブレットスタンドやスマホ立て、カリグラフィー用ペン軸、シンプルな本立て、伸縮自在なbookカバー、鍵やカード差し、・・他、ほか。 見て、触って、理解して初めて笑みがこぼれる、オリジナル品です、 見に、遊びに来てください。
  85. OWL.Diner本場のケバブに挑戦中、是非ご賞味下さい!
PAGE TOP